夏野菜のひんやり柚子胡椒煮びたし

暑い日に、柚子胡椒を利かせ、さわやかなおいしさ倍増!!
ひんやり冷やして食べると最高です!!

野菜を揚げて、煮びたしにするとしんなりし、たくさん食べられます。
サラダ以外で、たくさん野菜を食べたい時におすすめの一品です。

【作り方】
1.なすは、縦半分にし表面を5mm幅の格子の切り込みをいれ、3センチ幅の斜め切りにする。(すぐ揚げるので水にさらさない。)

2.プチトマトは、竹串で表面を所々5~6箇所指す。(破裂防止の為)

3.オクラは先端を切り、表面を縦に所々5~6箇所切り込みを入れる。(これも破裂防止の為)

4.ナスは1センチのくし切りにし、皿に並べ、レンジで3分間加熱する。

5.180℃の中温のサラダ油で、なす、プチトマト、オクラ、かぼちゃを素揚げする。

6.三倍濃縮のめんつゆを三倍の水で規定通り薄め、柚子胡椒小さじ1を溶く。

7.6のめんつゆに、5で揚げた野菜を浸す。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間冷やす。

8.器に、7の野菜を盛り、上から浸けていためんつゆをかける。
残りの柚子胡椒小さじ1を乗せ、鰹節をかける。

【コツ・ポイント】
プチトマトとオクラは揚げると中が膨張し、破裂するのを防ぐ為、空気を逃すように表面に切り込みを入れたり、竹串で小さな穴を開けて下さいね。

【材料 (2人分)】
・なす 1/2本
・プチトマト 2個
・オクラ 4本
・かぼちゃ(小) 1/8個
・鰹節 ひとつまみ
・めんつゆ(3倍濃縮) 30ml
・水 90ml
・柚乃香の柚子胡椒 小さじ2
・サラダ油 150ml